予防歯科について
歯の健康は全身の健康に直結します。虫歯や歯周病は一度進行すると元に戻すことが困難なため、日頃からの予防ケアが最も重要です。当院では、患者様お一人お一人の口腔環境に合わせた予防プログラムをご提案し、生涯にわたって健康な歯を維持できるようサポートいたします。
効果的な予防方法
① フッ素塗布の効果
フッ素は歯質を強化し、虫歯菌の活動を抑制する効果があります。特にお子様には定期的なフッ素塗布を推奨しており、成長期の歯を守る重要な予防処置として実施しています。大人の方にも状況に応じてフッ素応用をご提案いたします。
② 日々のケア
効果的な歯磨きには正しい技術が必要です。歯ブラシの選び方から磨き方まで、患者様の歯並びや口腔状態に応じて個別にアドバイスいたします。磨き残しの多い部分や、清掃が困難な箇所についても詳しくご説明いたします。
歯科医院での専門ケア
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
歯科衛生士による専門的なクリーニングです。普段の歯磨きでは除去できない歯石や着色汚れを丁寧に取り除きます。施術後は歯がツルツルになり、汚れが付きにくい状態になります。口臭予防や歯肉の健康維持にも効果的です。
◆ 口腔ケア指導
患者様の生活習慣や食事内容を伺い、個人に適したケア方法をご提案いたします。歯間清掃用具の使い方や、食事のタイミング、キシリトールの活用方法など、日常生活に取り入れやすい予防法をご案内いたします。
◆ 予防管理(定期管理)
当院では、定期的な来院により、お口の健康状態を継続的に管理します。治療が必要な場合も最小限に抑え、快適な口腔環境を長期間維持できるよう努めています。

家庭でできる予防
◆ ご自宅でのケア
毎日のセルフケアが予防の基本となります。医師・衛生士が適切な歯磨き、デンタルフロスや歯間ブラシの使用、洗口剤の活用など、効果的なホームケア方法をご案内いたします。継続しやすい方法を一緒に見つけていきましょう。
◆ 生活習慣の改善
食事の内容や回数、喫煙習慣なども口腔健康に大きく影響します。甘いものを摂取するタイミングや、唾液の分泌を促進する方法など、日常生活の中で実践できる予防のコツをアドバイスいたします。
