矯正歯科について
当院では、5歳のお子さまから成人まで幅広い年齢層を対象に、歯列不正や咬合異常に対する矯正治療を行っています。矯正治療は、虫歯の治療とは異なり、通常数年間の治療期間が必要です。この治療は、歯並びや噛み合わせを改善するために行われ、患者様の口腔内の健康を向上させることを目的としています。矯正治療は虫歯と異なり、数年間の期間を要します。ただし来院は月に約1回程度で、時間は1時間以上かかることもありますが通常30分ほどです。歯並びや噛み合わせに関して心配なことがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。初回の相談では、患者様の口腔内の状態を詳しく確認し、どのような治療が適切かを一緒に考えます。また、治療に関する疑問や不安についても、丁寧にお答えいたします。あなたの健康で美しい笑顔をサポートするために、私たちが全力でお手伝いします。
こんな歯並びでお困りではありませんか?
◆ 叢生・乱ぐい歯・八重歯
◆ 開咬(オープンバイト)
◆ 上顎前突(出っ歯)
◆ 下顎前突(受け口)
◆ 空隙歯列(くうげきしれつ)
◆ 交叉咬合(こうさこうごう)
矯正歯科でお悩み解決!
◆ 矯正するメリット
歯並びがきれいになり、審美的にも機能的にも改善される
歯磨きしやすく、歯石などが付きにくい環境になり歯周病予防も期待できる
咬み合わせが良くなる

成人矯正について
成人矯正とは、大人になってから行う歯列矯正のことを指します。この治療法は、単に見た目の改善を目的とするだけでなく、噛み合わせを整えることによって、口腔内の健康を向上させる重要な役割を果たします。具体的には、歯並びが整うことで、食事の際の咀嚼効率が向上し、消化器官への負担を軽減することが期待されます。さらに、成人矯正は虫歯や歯周病のリスクを減少させる効果もあります。歯並びが悪いと、歯と歯の間に隙間ができ、歯ブラシが届きにくい部分が増えるため、プラークが蓄積しやすくなります。これにより、虫歯や歯周病のリスクが高まりますが、矯正治療によって歯が整然と並ぶことで、ブラッシングが容易になり、口腔内の清掃性が向上します。結果として、虫歯や歯周病の発生を抑制することが可能となります。また、成人矯正は年齢に関係なく行うことができるため、子供の頃に矯正治療を受けられなかった方や、長年歯並びに悩んでいた方にとっても、治療を始める良い機会となります。最近では、目立たない矯正装置やマウスピース型の矯正方法も普及しており、治療中の見た目を気にすることなく、安心して治療を受けることができます。このように、成人矯正は見た目の改善にとどまらず、噛み合わせの調整や口腔内の健康維持に寄与する、非常に重要な治療法であると言えるでしょう。自信を持って笑えるようになるだけでなく、全身の健康にも良い影響を与える可能性があるため、多くの成人がこの治療を選択する理由がここにあります。
メタルブラケット | 495,000円(税込) |
---|---|
セラミックブラケット | 605,000円(税込) |
大学の臨床教授ととも治療方針をご提案します
ハーバード大学大学院臨床教授 宮島邦彰医師とともに診断を行い、治療方針を策定し御提案致します。また、宮島医師を支持し25 年以上の修行を積んだ院長が対応致しますので、安心してご相談ください。

宮島邦彰 医師
ハーバード大学で客員教授を務める歯科医師。日本各地でセミナーを講演。「みやじま歯科医院(名古屋市熱田区)」で矯正治療を担当し、健全な歯質を生かした治療を提唱している。
インビザライン矯正について
インビザライン矯正は、透明なマウスピースを使った目立たない歯列矯正方法です。従来のワイヤー矯正とは異なり、取り外しが可能で食事制限がなく、痛みも少ないのが特徴です。1日22時間以上装着し、段階的にマウスピースを交換することで歯を少しずつ移動させていきます。また、3Dシミュレーションで治療の過程を確認できるため、安心して進めることができます。快適で革新的な矯正治療として、近年多くの方に選ばれている矯正方法です。
一般的な費用は40万~100万円になります。
1日22時間装着の必要性

取り外し可能で快適なインビザラインですが、装着していない間は歯に矯正力がかからず、歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起きてしまいます。そのため、1日22時間以上装着し、持続的に歯に力をかけ続ける必要があります。
費用の詳細
軽度インビザライン・ライト(軽度~中軽度):28万~50万円
中程度インビザライン・モデレート(中程度):50万~80万円
重度インビザライン・コンプリヘンシブ(重度・複雑):80万~120万円
※ 上記費用は2025年現在の全国的な相場の目安です。実際の治療費は患者様のお口の状態や症例の複雑さ、治療期間等により変動いたします。詳細な費用につきましては、初回カウンセリング時に精密検査結果をもとに個別にお見積りをご提示させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
注意点
インビザライン矯正は1日22時間以上の装着、食事時の取り外し、7~14日ごとのマウスピース交換の遵守、毎食後の歯磨きとマウスピース清掃の徹底など、患者様の継続的な自己管理が治療成功の鍵となります 。また、マウスピースの紛失・破損を防ぐため専用ケースでの保管も重要です 。治療開始前にこれらの管理方法をしっかりとご理解いただき、継続して取り組んでいただける意志があることが大切です。
インビザライン治療の適応について
当院では患者様一人ひとりのお口の状態を詳しく検査し、最適な治療法をご提案いたします。以下のような症例の場合、インビザライン以外の治療法をおすすめする場合があります。
◆ お口の状態による場合
・重度の歯並びの乱れ(叢生)
・骨格的な出っ歯・受け口
・虫歯・歯周病が進行している場合
・顎関節に問題がある場合
・大幅な歯の移動が必要な場合
・インプラントが多数入っている場合
◆ 治療への取り組み
・1日20時間以上の装着が困難な方
・定期的な通院が難しい方
・マウスピースの管理が不安な方
上記に該当する場合でも、ワイヤー矯正や部分矯正など、他の治療選択肢がございます。まずはお気軽にご相談いただき、患者様に最適な治療計画をご提案させていただきます。
その他の取扱マウスピース
【プレオルソ】
プレオルソは、やわらかいポリウレタン素材を使用し、フィット感が良く違和感や痛みが少ない矯正装置です。日本の子どもに最適なプリフォームタイプで、微調整が可能。日中1時間と就寝中のみの装着で、学校への持参不要。舌を自然に持ち上げ、機能改善をサポート。可撤式で清潔を保ちやすく、矯正治療の負担を軽減します。
【マイオブレース】
マイオブレース・システムは、早期予防矯正治療で、悪い歯並びの根本的原因に働きかけることを目的としています。ほとんどの場合、抜歯やブラケット矯正を行わずに自然な成長と発達を実現します。治療に最適な年齢は3~15歳で、口内に装着する取り外し可能な一連の器具を1日1時間と夜間就寝中に装着します。
矯正歯科料金表
相談 | 無料 |
---|---|
検査料 | 10,000円 |
成人矯正 [ワイヤー矯正] |
メタルブラケット 495,000円+調整料 月額3,300円 |
セラミックブラケット 605,000円+調整料 月額3,300円 |
成人矯正 [マウスピース矯正] |
インビザライン矯正 715,000円+調整料 月額2,000円 |
追加アライナー 5,000円 |
部分矯正治療 | メタルブラケット [一歯につき]17,500円 |
セラミックブラケット [一歯につき]22,000円 |
小児矯正 [ワイヤー矯正] |
第1期治療(両顎) 275,000円+調整料 月額3,300円 |
第2期治療(両顎) 275,000円+調整料 月額3,300円 ※ 1次治療から継続の患者様の場合 |
小児矯正 [マウスピース矯正] |
矯正一次治療 275,000円+調整料 月額3,300円 |
矯正二次治療 275,000円+調整料 月額3,300円 ※ 1次治療から継続の患者様の場合 |
矯正治療終了後の保定 | 保定装置(片顎)20,000円~ |
---|